運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
210件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

今、翻って、多分、それを超えた場合どうするんだという話だったというふうに思うんですけれども、特別養子縁組に至る過程で里親制度というものがあるわけでございまして、特別養子縁組までの間、里親でいろんな対応をいただくということであれば、里親に対しては、それぞれ手当生活費教育費医療費等々、これは出るわけでございますので、そのようなものをお使いをいただきながら特別養子縁組につなげていただく、その間に愛情形成等々

田村憲久

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

○宮本委員 里親制度を使わない場合も当然あるわけでして、一歳をちょうど超えたぐらいの子供養子縁組あるいは監護期間に入るという場合も当然あるわけですよね。ですから、ちょっと別の形式も含めて是非御検討いただきたいというふうに思います。  続いて、昨年突然事業を停止したベビーライフの件についてお伺いいたします。  

宮本徹

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

なお、少子化社会対策大綱におきましては、特別養子縁組里親制度に関し、家庭養育優先原則の理念に基づき、里親の開拓や里親養育への支援特別養子縁組への支援等を進めることを盛り込んでいるところでございます。  少子化対策担当大臣としましては、少子化社会対策大綱推進する立場として、厚労省を始め関係省庁における取組状況をしっかりフォローしていきたいというふうに思っております。

坂本哲志

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

じゃ、本当はもう一問やりたいんですが、委員長がうなずいていらっしゃいますので終わらせていただきますが、是非、一言、ファミリーホーム里親制度、特別養子縁組、そして私が今提案した猶子制度、こういったものを本当にフルに活用して、やはり、全ての子供愛情と責任を持って養育される国をしっかりとつくっていただきたいと切にお願いをいたしまして、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。

吉田統彦

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

里親制度特に養育里親の場合が念頭に置かれていると存じますが、虐待などの事情によって親元で暮らすことができないお子さんに温かい家庭的な養育環境を提供するということが重要であることから、平成二十八年の児童福祉法改正でも家庭養育優先原則が法律で規定をされた、こういう流れである制度でございます。  

岸本武史

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

次に、親子の氏について、少し里親制度というものから考えてみたいと思います。  里親制度が、近年、政府推進をしている、僅かずつであるが進んできているのは多くの方が御存じだと思います。  里親家庭里親お子さんの氏がどのようになっているのか。これは、里親制度を近年政府が進めている中でも、特に進めている大分県の担当者に私、伺ったんですが、どうなっていますかと。

井出庸生

2021-03-09 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

親元で暮らせない子供たちも温かい家庭的な環境で育まれるよう、里親制度広報啓発里親家庭に対する相談支援充実に努めます。また、児童養護施設等の小規模・地域分散化や退所児童等自立支援体制強化などを推進します。  子供貧困対策については、大綱に基づき、支援が届きにくい家庭早期発見早期対策など、関係施策の一層の充実に取り組みます。  

田村憲久

2021-03-05 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

親元で暮らせない子供たちも温かい家庭的な環境で育まれるよう、里親制度広報啓発や、里親家庭に対する相談支援充実に努めます。また、児童養護施設等の小規模、地域分散化や退所児童等自立支援体制強化などを推進します。  子供貧困対策については、大綱に基づき、支援が届きにくい家庭早期発見早期対策など、関係施策の一層の充実に取り組みます。  

田村憲久

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

そういう意味では、里親制度というのは極めて重要だと思うんですよ。  ところが、日本の場合はこれは全体の二五%、イギリスあたりは七割とか、アメリカも五割を超えていると聞いています。これは何でなのかなと思って見ていますと、制度を見ると、すごいですよね、手当を九万円いただけるということと、あと養育費は五万円から六万円。

中谷真一

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

それを打破するのは非常に、箱物をまたつくらなきゃいけないということもあるんですが、里親制度というものをどんどん活用していただいて、一時的に一時保護をされても、すぐに里親に、一時里親という形で個別の対応をして、温かいぬくもり、そしてそれは通学もできるということでございますので、里親制度活用をもう少し進めていただくということをお願いをしたいと思います。  

串田誠一

2020-11-12 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

虐待などの事情により親元で暮らせない子供たちも温かい家庭的な環境で育まれるよう、里親制度広報啓発里親家庭に対する相談支援充実に努めます。また、児童養護施設等の小規模・地域分散化や退所児童等自立支援体制強化などを推進します。  子供貧困対策については、昨年新たに策定した大綱等に基づき、支援が届きにくい家庭早期発見早期対策など、関係施策の一層の充実に向けてしっかりと取り組みます。  

田村憲久

2020-11-06 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

虐待などの事情により親元で暮らせない子供たちも温かい家庭的な環境で育まれるよう、里親制度広報啓発や、里親家庭に対する相談支援充実に努めます。また、児童養護施設等の小規模、地域分散化や退所児童等自立支援体制強化などを推進します。  子供貧困対策については、昨年新たに策定した大綱に基づき、支援が届きにくい家庭早期発見早期対策など、関係施策の一層の充実に向けてしっかりと取り組みます。  

田村憲久

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

このベビーシッター利用支援事業において、里親制度は例えば犯罪情報照会というのを行える形になっているんですね。このベビーシッター利用事業において、使う側が本当に任意で調べたいときにはそのベビーシッターさんの過去の犯罪履歴照会ができるように、こういった仕組みづくりというのは可能でしょうか、大臣、お答えください。

田島麻衣子

2019-10-29 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

里親なり手を増やすため、里親制度広報啓発里親家庭に対する相談援助体制充実に努めます。また、児童養護施設等の小規模・地域分散化職員配置基準強化などを推進してまいります。  子供貧困対策については、子供貧困対策に関する大綱等に基づき、特に厳しい経済状況にある一人親家庭等支援充実します。  

加藤勝信

2019-10-23 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

里親なり手をふやすため、里親制度広報啓発や、里親家庭に対する相談援助体制充実に努めます。また、児童養護施設等の小規模・地域分散化職員配置基準強化などを推進してまいります。  子供貧困対策については、子供貧困対策に関する大綱等に基づき、特に厳しい経済状況にある一人親家庭等支援充実します。  

加藤勝信

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

三点目は、里親制度等の充実母子生活支援施設等活用施設を退所した児童自立支援強化といった社会的養護推進、そして虐待を受けた子供虐待に至った保護者の心のケアあるいは支援の継続的な実施が必要と考えております。これらについては、引き続き連合としてお願いをしてまいりたいというふうに思います。  

佐藤伸一

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

この児童相談所長の参加ということに関して、ただ、前回、参考人質問のところでも出てきたところなんですが、児童相談所ごと里親制度養子縁組制度に対する関与体制取組、大きく異なると。非常に熱心に専従の職員を置いて関与しているところもあれば、全く関係もしていないというような児童相談所もあると。

伊藤孝江

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

今回、改正法におきましては、限られた時間の中でとにかくしっかりとまずできる範囲での改正をするというようなことなのかと思うんですけれども、今後、特別養子縁組、また普通養子縁組里親制度など、その他の社会的養護における制度に関しても見直しを含めた検討を行っていくのかどうか、その方向性についてお教えいただけますでしょうか。

伊藤孝江

2019-06-04 第198回国会 参議院 法務委員会 第17号

ただ一方、課題というところでは、本当に、先ほど養育里親の件も触れましたけれども、やっぱり私が懸念するのは、もう最後なので、本当に嫌な言い方になってしまったら恐縮ですけれども、でも、里親制度養子縁組制度も子のない大人のための制度になってしまうのを避けていただきたいと。あくまでも、ずっと言われているのは子供福祉のため、子供の権利のためですよね。

早川悟司

2019-06-04 第198回国会 参議院 法務委員会 第17号

元榮太一郎君 では、時間の関係最後一問、早川参考人に伺いたいんですが、里親制度養育していた子供特別養子縁組で実子にするということは大きな一つ流れだと思うんですが、一方で、里親の場合ですと養育費相当支援が、金銭的な援助が得られると思うんですが、特別養子縁組が成立するとそれはなくなると理解しているんですが、そこが一つのハードルになったりする可能性はないのかどうかというのを現場の御意見として聞

元榮太一郎

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

日本里親制度が進まないこと、やはり、御自身が今おっしゃったように、思いはある家庭はいっぱいあると思うんですよ。だから、その思いのある家庭の何が障害なのか、そこをある程度、個別具体的に、大まかに、やはりあると思いますよ。今大臣がおっしゃった、忙しくてなかなか政治家は難しいという思いが、多分、今大臣の御答弁の中であったんだと思います。

吉田統彦

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

次に、大臣にまたお伺いをしていきたいんですが、児童虐待の防止と養育里親制度関係についてお聞きをしたいと思います。  里親制度、橋本委員と去年の夏、先ほど、かつて委員長をされていた高鳥副大臣と、高橋委員もいらっしゃいましたかね、本当に充実した勉強をさせていただいたところでございます。  日本は、やはり本当に里親制度がおくれていますよね。

吉田統彦